同郷の鉄人・入江一成さんの「愛する人のために作る料理」。 ボクの生まれ故郷。笠間市吉岡。昔の西茨城郡岩間町吉岡。 合気道発祥の地としても知られています。 ボクの実家から歩いて3分のところに、知る人ぞ知る「大人の隠れ家」があります。 彩食酒房 吉。「よし」と読みます。 マスターの...
2003年・24時間相談会「払えないなら、払えるようにしてあげますよ。」 25日は大阪で社団法人全日本SEO協会のコンサルタント研修。二ヶ月に一度、公認コンサルタントが一堂に会して代表・鈴木将司氏からコンサルタントの真髄を学びます。 まだ国内SEO界で孤軍奮闘していた鈴木将司氏の開催していたセ...
酒の味の番人・南部杜氏の想い 19日17時半。 いつもより少し緊張した面持ちで、ボクと取材ライター飯田寿氏は石岡市高浜にある白菊酒造(株)さんに向かいました。 同社は、お酒の品質を厳格に管理するために岩手県から杜氏さんをお呼びしての酒釣づくりを行って...
畳を愛する男の物語。 当社のお客様さまに「畳業界で感動を与えつづける営業マン」がいます。 茨城県小美玉市にある関川畳商店の営業担当・塙真樹さん。 ●塙さんインタビュー「日本人でいてよかったと思える畳の空間を届けたい」 http://www.t...
サムライ業だからサムライ魂を描くのだ。 サムライの方々からホームページ作成のご依頼を頂くことがあれます。 本当の「侍」ではなくて、税理士、社労士、中小企業診断士など士業の方々ですね。 13日夜は、水戸市浜田の「魚兼」さんで、旬の味「あんこう」を食しながら税理士...
豪雪地帯で暑苦しい男たちの営業コンサルティング 「すごい庭師」井上直人さんの「有鄰庵」さんとの打ち合わせが終わり、山形県「かみのやま温泉」駅から新幹線に乗ったところです。 到着後、あまりの雪に驚くボクに、 井上さん「最近は温暖化で雪は少なくなったほうなんですよ~」 井...
自社だけのウリを作った翻訳会社 毎年、ボクが講師の依頼を受けている(財)茨城県中小企業振興公社主催のホームページ活用セミナー。 2009年6月にも全5回のセミナーが開催されました。 ●アームズ・エディションの講演履歴 概論を学んだ初回に続いて行われた2...
すごい庭師の物語なのだ!つづき 「意識のある限り戦い続けます。」 2000年11月5日に行われたプロボクシング・東日本新人王決勝戦を控えた記者会見でライト級決勝に出場する井上直人選手(宮田ジム)はマイクを手にひとことだけ語りました。 「最初からそう言お...
すごい庭師の物語なのだ! ボクのお客様に腕のいい庭師がいます。 山形県上山市の「有鄰庵」 (ゆうりんあん)社長の井上直人さんです。 http://www.yurinan.com/ ボクシングが縁で当社でホームページ制作を担当させて頂きました。 ボ...